鴨居自動車学校

045-934-2174

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

未経験から「自動車教員」へ。
“人を育てる”をあなたの仕事にしよう
教えることが好き、人の成長に寄り添いたい——そんなあなたを、
鴨居自動車学校は歓迎します。指導員経験は一切不要。
教育マインドがあれば、60年以上の歴史ある登校で誰でも“一流の指導員”に育てます。

駅チカ・未経験OK!「運転が得意じゃない」
そんなあなたこそ、教える才能の
持ち主かもしれません。

私たちが求めているのは、“運転のプロ”ではなく、“人を導く力”。
鴨居自動車学校では、元サービス業・塾講師・現場職・会社員など異業種からの転職者が多数活躍中。しっかりとした教育体制と、オンライン導入でムダのない働き方が可能です。あなたの過去の経験が、「誰かの未来」を支える仕事に変わります。

まずは気軽に応募!

採用の強み鴨居自動車学校はこんなところ

当校の強みをご覧ください!

未経験から国家資格取得へ!
万全の育成サポート
専属トレーナーがつく安心の研修体制。
運転に自信がなくても大丈夫。
「教える力」を育てる研修で、ゼロからスタートできます。
通勤ストレスなし!
駅徒歩3分の好アクセス
JR鴨居駅から徒歩3分。
横浜市内・相模原・町田・海老名などから1時間以内で通勤可能。
職員の通いやすさを重視した立地です。
口コミ評価◎地域から
信頼される学校で働ける誇り
口コミ評価◎ 地域から信頼される
学校で働ける誇り
オフも大切に。
有休消化率90%以上
プライベートも充実できる環境を整備。
有休取得率も高く、家族や趣味との時間
もしっかり確保できます。
紙の業務は最小限。
オンライン化で効率的に働ける
教習の予約や進捗管理はすでにオンライン対応。
指導に集中できる業務環境を整え、デジタル化を推進しています。

採用情報RECRUIT

教習指導員(有資格者)募集中

\ 安心・安定の京急グループで、キャリアもプライベートも充実! /
正規職員登用を前提とした安定雇用
京急グループ共済加入で全国の宿泊施設をお得に利用可能
キャリア支援・資格取得支援など成長を後押しするサポート体制
完全週休2日制で、働きやすさも◎

地域に根差した人気校「鴨居自動車学校」で、長く安心して
働ける環境です。

教習指導員候補生(未経験者)募集中

\ 教えることが好きなら、運転が苦手でも大丈夫! /
指導員資格ゼロからスタートOK
資格取得までの学習を“仕事”としてカウント、報酬あり
合格後はそのまま教習指導員としてデビュー
現場では先輩職員がマンツーマンで徹底サポート

未経験から“先生”を目指せる。教育・サービス経験が活かせる
新しいキャリアを始めませんか?

ワークライフバランス型教習指導員(有資格者)募集中

\ 指導員資格、眠らせていませんか? /
主婦・シニア層も多数活躍中
勤務日数・時間はご希望に応じて柔軟に調整可能
ライフスタイルに合わせた働き方で、再び指導員として活躍できる環境
JR鴨居駅から徒歩3分の駅近通勤も魅力

「もう一度教えたい」その気持ちを、私たちが全力でサポートします。

募集要項

DESCRIPTION.1正規職員登用前提【教習指導員・教習指導員候補生】

職 種
[1] 教習指導員 (候補生も同時募集)
雇用形態
契約社員(原則3ヶ月での正規職員登用を前提 候補生は指導員任命時まで別契約)
給与
時給1,330円(残業時 時給1,663円) 年2回賞与他
◎ 候補生は資格取得後指導員任命まで時給1,200円
◎ 正社員1年目実績 年収460~480万円
仕事の内容
教習指導員として善良な交通人を育成する仕事です。
候補生は教習指導員審査(試験)に向け、当社の研修を受講していただきます。
勤務開始日
応相談
勤務地
横浜市緑区鴨居1-5-1(鴨居自動車学校)
勤務時間
8:00~21:05の間、実働8時間 残業有
応募条件
【教習指導員】普通車教習免許
【教習指導員候補生】
普通免許所持、21歳以上の方(教習指導員審査受験の要件)
普通二輪免許所持者優遇
待遇
交通費支給
休日
完全週休2日制(候補生は週休2日制)、年末・年始休暇、学校休日
提出書類
履歴書(写真貼)
運転免許証・運転記録証明書(過去5年)
その他
勤務時間・待遇・休日等詳細については面談時に提示します。
応募
鴨居自動車学校教務部 担当 斎藤・池上までお電話ください。
電話:045-934-2174
メール:kamoi-ds12_f42@keikyu-group.jp

DESCRIPTION.2ワークライフバランス型採用【契約・嘱託教習指導員、高齢者講習員】

職 種
[2] 教習指導員、高齢者講習員
雇用形態
契約社員、嘱託職員、高齢者講習員
給与
教習指導員として善良な交通人を育成する仕事です。
教習指導員のほか、資格に応じて高齢者講習やその他の法定講習の講習員の仕事もできます。
勤務開始日
応相談
勤務地
横浜市緑区鴨居1-5-1(鴨居自動車学校)
勤務時間
8:00~21:05の間、実働8時間 残業有
応募条件
【教習指導員】普通車教習免許
【教習指導員候補生】
普通免許所持、21歳以上の方(教習指導員審査受験の要件)
普通二輪免許所持者優遇
待遇
交通費支給
休日
完全週休2日制(候補生は週休2日制)、年末・年始休暇、学校休日
提出書類
履歴書(写真貼)
運転免許証・運転記録証明書(過去5年)
その他
勤務時間・待遇・休日等詳細については面談時に提示します。
応募
鴨居自動車学校教務部 担当 斎藤・池上までお電話ください。
電話:045-934-2174
メール:kamoi-ds12_f42@keikyu-group.jp

お役立ち情報メディアMEDIA

教習指導員のやりがいとは...
教習指導員は「運転を教えるだけの仕事」だと思っていませんか?実は、...

詳細はこちら

教習指導員への再就職は可...
中高年の方で「教習指導員としてもう一度働けるだろうか」とお考えの方はい...

詳細はこちら

教習指導員試験の内容を...
教習指導員になりたいけれど、試験の内容や難易度が気になっていませんか?...

詳細はこちら

教習指導員の仕事は辛い?...
教習指導員の仕事は「辛い」「きつい」と言われがちです。教習生対応や事故リスク...

詳細はこちら

「未経験から“先生”へ!
まずは話を聞いてみませんか?」

\ 教育・接客経験が活きる!働き方・研修内容も丁寧にご説明します /
1分で応募完了!
今すぐエントリー

TOP